野坂峠(読み)のさかとうげ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「野坂峠」の意味・わかりやすい解説

野坂峠
のさかとうげ

島根県西部,津和野町山口県中部,山口市の境にある峠。標高 355m。従来「のさかだお」と呼ばれ,津和野藩長州藩はここに野坂番所を置いた。番所跡がある。1964年峠の東側を国道9号線が越え,津和野バイパスが完成

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「野坂峠」の意味・わかりやすい解説

野坂峠
のさかとうげ

山口県山口市阿東(あとう)地区と島根県鹿足(かのあし)郡津和野(つわの)町との県境にある峠。標高355メートル。近世には石州(せきしゅう)街道が通じ、長門(ながと)、石見(いわみ)国境要所であった。1916年(大正5)山口―津和野間に乗合バスが運行され、徳佐盆地農村と旧城下町津和野は県境を越えて長い間生活圏的に結び付きが深かった。現在は国道9号が野坂トンネルで通過する。

三浦 肇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android