野幌部落(読み)のつぽろぶらく

日本歴史地名大系 「野幌部落」の解説

野幌部落
のつぽろぶらく

明治二三年(一八九〇)に北越殖民社が新潟県などから自小作経営を主眼に二〇〇戸の農民を集団移民させた地。幌内鉄道(現JR函館本線)野幌駅南側から広島ひろしま(現北広島市)の間、野幌国有林東側から千歳川までの範囲。現在の東野幌・西野幌のほか函館本線南側の野幌を冠した町と緑ヶ丘みどりがおか地区を含む。北越殖民社は明治一九年新潟県長岡ながおか(現長岡市)で三島億二郎を中心に、社会変遷のなか疲弊した農民救済を目的に士商農有志によって設立。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android