野村芳兵衛(読み)のむら よしべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野村芳兵衛」の解説

野村芳兵衛 のむら-よしべえ

1896-1986 大正-昭和時代の教育者
明治29年3月26日生まれ。大正13年東京の池袋児童の村小学校の教師となる。昭和4年「綴方(つづりかた)生活」,10年「生活学校」を刊行して生活教育運動を推進した。「野村芳兵衛著作集」がある。昭和61年11月4日死去。90歳。岐阜県出身。岐阜師範卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の野村芳兵衛の言及

【児童の村】より

野口援太郎らが中心となって1923年に結成した団体〈教育の世紀社〉が実験学校として開設した私立小学校。最初のものは24年に東京池袋に創設された池袋児童の村小学校で,野村芳兵衛やのちには戸塚廉などが教師として参加した。そこでの教育は,〈先生を選ぶ自由〉〈時間を選ぶ自由〉〈教材を選ぶ自由〉〈場所を選ぶ自由〉を尊重し,大正期の教育改造運動の高揚に大きな役割を果たした。…

※「野村芳兵衛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android