日本大百科全書(ニッポニカ) 「金正喜」の意味・わかりやすい解説
金正喜
きんせいき
(1786―1856)
朝鮮、李朝(りちょう)後期の実学者。書芸、金石学の巨匠。慶尚道慶州の人。字(あざな)は元春。号は阮堂(がんどう)、秋史。名門に生まれ、当代随一の実学者朴斉家(ぼくさいか)(1750―1815?)の指導を受けて学問を磨いた。25歳のとき北京(ペキン)を訪れ、鴻儒(こうじゅ)翁方綱(おうほうこう)、阮元(げんげん)らと交わり、「経学文章は海東第一」と瞠目(どうもく)させた。帰国後も親交を受け、金石学、書画、経学の各分野でその影響を受けつつ、真興王巡狩碑(しんこうおうじゅんしゅひ)の発見(『金石過眼録』)、秋史体の書法、実事求是(きゅうぜ)説など多くの業績を残した。
[小川晴久 2016年10月19日]