デジタル大辞泉
「鈍する」の意味・読み・例文・類語
どん・する【鈍する】
[動サ変][文]どん・す[サ変]にぶくなる。ばかになる。「貧すれば―・する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どん‐・する【鈍】
- 〘 自動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]どん・す 〘 自動詞 サ行変 〙 にぶくなる。ぼける。ばかになる。「貧すれば鈍する」- [初出の実例]「しかし鈍しては居らぬぞと息張ってみせたら、その息張るところがお若いお若いと冷やかされた」(出典:ブラリひょうたん(1950)〈高田保〉私談)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 