鉛色(読み)ナマリイロ

デジタル大辞泉 「鉛色」の意味・読み・例文・類語

なまり‐いろ【鉛色】

の色に似た、淡いねずみ色。「鉛色の空」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鉛色」の意味・読み・例文・類語

なまり‐いろ【鉛色】

〘名〙 鉛の色に似た、淡いねずみ色。
青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春「鉛色の、靄の薄らいだ空へ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

色名がわかる辞典 「鉛色」の解説

なまりいろ【鉛色】

色名の一つ。JISの色彩規格では「みの灰色」としている。一般に、金属のような青みを帯びた灰色のこと。磨かれて光沢のある色ではなく、空気中にさらされていたような鈍い色をさす。鉛そのものは古くから顔料素材として用いられてきたが、その場合は白や赤など多彩な色がある。鉛色は鉛の表面をイメージした色。色名として登場するのは近代とされる。憂鬱な気分になる曇天の空を表すときに「鉛色の空」ということがある。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android