デジタル大辞泉
「錦之裏」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にしきのうら【錦之裏】
- 洒落本。一巻一冊。山東京伝作・画。寛政三年(一七九一)刊。角書は「青楼昼之世界」。これまで取り上げられなかった郭(くるわ)の昼間の情景に取材し、緻密な描写によって遊里の内情、遊女の生活などを描く。出版取締りを意識して夕霧伊左衛門の話を導入して趣向を構えたが、「娼妓絹籭(しょうぎきぬぶるい)」「仕懸文庫(しかけぶんこ)」とともに絶版を命ぜられ、京伝は手鎖五十日の刑に処せられた。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 