錦石(読み)にしきいし

事典 日本の地域ブランド・名産品 「錦石」の解説

錦石[装飾・装身]
にしきいし

東北地方、青森県の地域ブランド。
青森市・弘前市・東津軽郡外ヶ浜町で製作されている。碧玉玉髄瑪瑙流紋岩・硅化木などの総称で、青森県下のいたるところで産出する天然石。碧玉や瑪瑙などの石英金属イオンが混じって、深みある色彩と天然文様が描き出される。現在では、観賞用の石としてだけでなく、指輪ブローチなどの装身具にも加工されている。青森県伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「錦石」の解説

錦石

青森県産の天然石。「津軽錦石」ともいう。古くは観賞用。近年では装飾品などへの加工にも用いられる。加工品は県の伝統工芸品に指定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android