鍋古墳群(読み)なべいりこふんぐん

日本歴史地名大系 「鍋古墳群」の解説

古墳群
なべいりこふんぐん

[現在地名]可児市二野 鍋煎

羽崎山寺はざきやまでら横穴墓群と久々利くくり川を挟んで南側の丘陵にある。東斜面に一七基があり、三群に分けることができる。一群の三基は民間工場敷地内にあり、東面して開口する。二群四基はおお池上の東斜面に東面してある。三群は一〇基からなり、大池下の東斜面に東面して開口している。いずれも小規模な横穴で後世の改造を受け、原形をほとんどとどめていない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android