鍛(漢字)

普及版 字通 「鍛(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 17画

[字音] タン
[字訓] きたえる・たたく

[説文解字]

[字形] 形声
声符は段(だん)。段は鍛の初文。〔説文〕十四上に「小冶なり」とあり、鍛冶のことをいう。〔周礼、考工記、段氏〕は鍛練して器(はくき)を作ることを掌る。鎔鋳とちがって、薄片をうって器を作る。段はその薄片をうつ形である。

[訓義]
1. きたえる、うちきたえる。
2. たたく、きねでうつ、うちやぶる。
3. ほじし、ほした肉。
4. といし。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕鍛 奈夜須(なやす) 〔名義抄〕鍛 ウツ・キタフ・トロモス・カタメ・ネヤス・ナヤス/鍛冶 カヂ

[語系]
鍛tuan、段・斷(断)duanは声近く、鍛とは小薄片に切断したものをうちきたえることをいう。

[熟語]
鍛金鍛工鍛甲鍛矢鍛者鍛脩鍛石鍛錫鍛竈鍛鉄鍛刀鍛磨・鍛冶鍛錬・鍛練
[下接語]
堅鍛・好鍛・善鍛・鋳鍛・椎鍛・百鍛・冶鍛・夜鍛・薬鍛・利鍛

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android