鍼灸師(読み)しんきゅうし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鍼灸師」の意味・わかりやすい解説

鍼灸師
しんきゅうし

鍼(はり)と灸(きゅう)の施術ができる、はり師ときゅう師の二つの国家資格を取得した人。鍼灸師養成施設を卒業することで、二つの国家試験を同時に受験する資格が得られる。養成施設には3年制の専門学校短期大学、4年制の大学があり、これらの資格以外に、あん摩マッサージ指圧師の受験資格が得られるところもある。これら三つの資格をすべて取得した人は、鍼灸マッサージ師や三療師とよばれる。

[編集部 2016年9月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の鍼灸師の言及

【はり(鍼)】より

…この法律はその後2度改正され,70年には〈柔道整復師法〉の独立により,〈あん摩マッサージ指圧師,はり師,きゅう師等に関する法律〉と改正された。これによれば,鍼灸師になるためには,高校入学資格者では4年,大学入学資格者では2年間,国が指定した学校または養成施設で所定の課程を修了した後,都道府県知事が行う試験に合格し,免許を受けることが必要とされている。
[鍼の種類と適応]
 鍼の種類は,《黄帝内経霊枢》には9種類が記録されている。…

※「鍼灸師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android