鎌祝(読み)カマイワイ

デジタル大辞泉 「鎌祝」の意味・読み・例文・類語

かま‐いわい〔‐いはひ〕【鎌祝(い)】

稲刈りを終えた後、清めた鎌を床の間などに飾って赤飯や餅を供え、手伝いの人々を招いてもてなす行事 秋》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鎌祝」の意味・読み・例文・類語

かま‐いわい ‥いはひ【鎌祝】

〘名〙 稲刈りを終えて二、三日後に、鎌をきれいに洗って神棚や床の間に飾り、赤飯や餠などを供え、手伝いの人々を招いて饗応する行事。鎌納め。鎌あげ。《季・秋》
諸国風俗問状答(19C前)備後国福山領風俗問状答「晩田まで刈終り、鎌祝とて、小魚にても求候所も御座候

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android