鏡山 忠男(読み)カガミヤマ タダオ

20世紀日本人名事典 「鏡山 忠男」の解説

鏡山 忠男
カガミヤマ タダオ

大正・昭和期の実業家 元・白木屋社長。



生年
明治25(1892)年11月2日

没年
昭和55(1980)年11月16日

出生地
福岡県

学歴〔年〕
慶応義塾大学理財科〔大正8年〕卒

経歴
東洋製鉄を経て、大正10年白木屋に入社。神戸支店長、総務部長、取締役常務を経て、昭和18年社長に就任。28年株買い占めによる横井英樹の乗っ取り事件が起こり、33年東横百貨店(現・東急百貨店)へ吸収合併された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android