長根派(読み)せながねはだち

日本歴史地名大系 「長根派」の解説

長根派
せながねはだち

牛潟うしがた村の南端太田光おおたつぴ開拓集落付近の俗称ヒナガレにあったとか、田光沼の北を通る道沿いに存在したなどといわれるが、廃村のため所在地を確認できない。

文化八年(一八一一)頃蝉子衛門が開村したと伝え、その名にちなんで蝉音せね村と称したとも、また騒しく鳴く蝉の音にあやかってこのようによばれたともいう(車力村史)。「津軽歴代記類」によれば享和初年より文政年中(一八一八―三〇)までに開発された村の一つとされ、「蝉音新派村」とみえ、広須組に属するとある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android