長沖 一(読み)ナガオキ マコト

20世紀日本人名事典 「長沖 一」の解説

長沖 一
ナガオキ マコト

昭和期の放送作家 元・帝塚山学院短期大学学長。



生年
明治37(1904)年1月30日

没年
昭和51(1976)年8月5日

出生地
大阪府大阪市

学歴〔年〕
東京帝大文学部美学科卒

経歴
在学中藤沢桓夫、秋田実らと交わり、同人誌辻馬車」に参加、編集責任者となる。昭和13年から吉本興業文芸部でPR誌などに関係。22年フリーとなり、NHKラジオの人気番組「アチャコ青春手帳」(27年)「お父さんはお人好し」(29年)などの放送作家として活躍。この間帝塚山学院大学教授をつとめ、41年文学部長、50年同短大学長。著書に「大阪の女」「肉体交響楽」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「長沖 一」の解説

長沖 一 (ながおき まこと)

生年月日:1904年1月30日
昭和時代の放送作家。帝塚山学院大学教授;帝塚山学院短期大学学長
1976年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android