長沢新村(読み)ながさわしんむら

日本歴史地名大系 「長沢新村」の解説

長沢新村
ながさわしんむら

[現在地名]婦中町新町しんまち

呉羽山くれはやま丘陵にある長沢山の中腹東斜面に位置し、北叡山各願かくがん寺に隣接する。北は平岡ひらおか(現富山市)、南は長沢村。長沢村の枝村である(婦負郡志)各願寺東方および南方に縄文中期・後期の各願寺遺跡があり、磨製石剣など精巧な石器類が出土している。各願寺の栄えたころは繁盛の地であったと伝える(婦中町史)正保郷帳では新田高四四石余、田方一町・畑方一町九反余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報