長浜鉄道文化館(読み)ながはまてつどうぶんかかん

日本の美術館・博物館INDEX 「長浜鉄道文化館」の解説

ながはまてつどうぶんかかん 【長浜鉄道文化館】

滋賀県長浜市にある歴史博物館。平成12年(2000)創立。現存する日本最古の駅舎旧長浜駅舎に隣接して開設。北陸線を走行した車両模型や、琵琶湖水運に関する資料を展示する。文化施設長浜鉄道スクエア内にある。
URLhttp://kitabiwako.jp/tetsudou/
住所:〒526-0057 滋賀県長浜市北船町1-41
電話:0749-63-4091

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android