長者塚古墳(読み)ちようじやづかこふん

日本歴史地名大系 「長者塚古墳」の解説

長者塚古墳
ちようじやづかこふん

[現在地名]新里村関 上長者

赤城山南東麓の舌状台地の南向き傾斜地にある。標高約三五〇メートル。赤城山南麓としては最も高い所に造られた古墳で、周囲には他に古墳はない。昭和三三年(一九五八)調査が行われ、直径二〇メートルほどの山寄せ式の円墳であることが判明した。主体部は両袖型の横穴式石室で、羨道・玄室ともに安山岩を加工した截石を使用し、随所互いの石を切組んで積上げる手法を取入れ、精巧にできている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android