長谷川 卓郎
ハセガワ タクロウ
明治〜昭和期の教育家,編集者 「キング」編集長。
- 生年
- 明治12(1879)年5月23日
- 没年
- 昭和27(1952)年6月16日
- 出身地
- 群馬県
- 学歴〔年〕
- 群馬師範卒
- 経歴
- 群馬女子師範訓導などを経て、大正3年剛志小学校校長。及川平治が提唱した動的教育の実践に尽くし、その成果を「教育の実際」にまとめた。11年師範学校時代の級友である野間清治に招かれ、大日本雄弁会講談社(現・講談社)に入社。雑誌「キング」編集長などを務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
長谷川卓郎 はせがわ-たくろう
1879-1952 明治-昭和時代前期の教育者,編集者。
明治12年5月23日生まれ。群馬女子師範訓導などをへて大正3年佐波郡剛志小学校長となる。及川平治が提唱した動的教育を実施,児童の特性をふまえた教育法を実践し,その成果を「教育の実際」にまとめた。12年講談社の「キング」編集長。昭和27年6月16日死去。73歳。群馬県出身。群馬師範卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 