関保之助(読み)せき やすのすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「関保之助」の解説

関保之助 せき-やすのすけ

1868-1945 明治-昭和時代前期の有職(ゆうそく)故実研究家。
慶応4年4月10日生まれ。有職故実の資料,古武器の収集・研究家として知られた。明治28年帝室博物館にはいり,昭和8年東京帝室博物館学芸委員。母校東京美術学校(現東京芸大)や京都帝大でもおしえた。昭和20年5月25日死去。78歳。江戸出身。筆名は波爾和(はにわ)。号は花郷,加和羅廼舎(かわらのや),箙廼舎(えびらのや)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android