私立。1886年(明治19)開校の関西法律学校を前身として、1904年(明治37)関西大学専門部、1922年(大正11)に大学令の規定する関西大学となり、1948年(昭和23)新制大学に移行。2010年(平成22)時点で、創設以来の伝統ある法学、商学部のほか、文学、経済学、社会学、総合情報学、政策創造学、外国語学、人間健康学、社会安全学、システム理工学、環境都市工学、化学生命工学の13学部と大学院は法学、文学、経済学、商学、社会学、総合情報学、理工学、外国語教育学、心理学、社会安全、法務、会計の12研究科からなる。関西の法曹教育では著名で、多数の司法試験の合格者を出し、大阪の弁護士の3割は関西大学出身者といわれる。関西四大私学(関西大学、関西(かんせい)学院大学、同志社大学、立命館大学)の一つ。本部は大阪府吹田(すいた)市山手町3-3-35。
[喜多村和之]
前身は,司法省顧問ボアソナードの教えを受けた井上操ら司法官と自由民権運動家の吉田一士らの連携によって,1886年(明治19)に大阪の願宗寺に設立された関西法律学校。1922年(大正11),大学令に基づき法・商2学部からなる関西大学として認可され,48年(昭和23)に法・文・経済・商の4学部を有する新制大学として開学。2009年(平成21)に外国語学部,10年に人間健康学部を新設し,16年5月現在,13学部に三つの専門職大学院を含む15研究科を擁する大規模総合大学となっている。学生数3万454人も全国有数の規模。大阪に点在するキャンパスは,メインとなる千里山(吹田市)に加え,高槻,高槻ミューズ,堺,留学生別科(2013年開設)を置く南千里国際プラザ,中学校・高校を併設する北陽の六つがあるほか,2016年「地域・社会人・大学がともに発展できる新たな拠点」として梅田キャンパスが開設された。建学の精神は「正義を権力より護れ」。2015年に近畿大学・大阪教育大学と合同で連合教職大学院を開設。
著者: 平野亮
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
大阪府吹田市に本部をおく私立大学。1886年司法省法学校出身者を中心とする大阪法曹界の有力者によって創設された関西法律学校がその前身。1905年関西大学と改称,22年大学令による大学に昇格,48年新制大学に移行した。現在,法学,経済学,文学,商学,社会学,工学,政策創造学,総合情報学,システム理工学,環境都市工学,化学生命工学の11学部および外国語教育研究機構と,11研究科の大学院からなる総合大学として発展している。また,東西学術研究所,経済政治研究所,先端科学技術推進機構,人権問題研究室などを設置。創立以来,〈正義と自由を愛する〉学風と実学をモットーに,庶民的大学として親しまれている。幼稚園,中学校,高等学校を併設。
執筆者:海老原 治善
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加