陀林寺跡(読み)ぎだりんじあと

日本歴史地名大系 「陀林寺跡」の解説

陀林寺跡
ぎだりんじあと

京都市上京区にあった寺。「百錬抄」治承三年(一一七九)三月二六日条に「祇林寺、初斎卜定所中御門南、京極西焼亡」とあり、およその所在地が知られる。京都御苑の寺町てらまち御門より南東の上京区松蔭まつかげ町・新烏丸しんからすま町の西側あたりであろう。

〈京都・山城寺院神社大事典〉

〔創建〕

「百錬抄」長保二年(一〇〇〇)四月二〇日条に「奉河原院大仏於祇陀林寺、僧仁康沙汰也」とあり、この日を開創とする。仁康は天台座主良源(元三大師)弟子である。寺名は、須達長者が祇園精舎をつくり、釈迦に施与した故事によるといい(続江談抄)創建について「続古事談」は次のように記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android