雁は八百(読み)がんははっぴゃく

精選版 日本国語大辞典 「雁は八百」の意味・読み・例文・類語

がん【雁】 は 八百(はっぴゃく)

(下に「矢は三本」「矢は三筋」「矢は三文」「矢は三銭」などを続ける)
獲物は多いのに、これを手に入れる手段の少ないことのたとえ。また、どれを取ろうかと迷うこと。転じて、一か八か思いきってやってみようというときにもいう。
浮世草子傾城色三味線(1701)湊「雁(ガン)は八百、てんぽ長崎へ行て、茂太夫になって様子を見るべし」
② (「矢は三本」が「矢は三文」「矢は三銭」と変化して、三文の矢で八百文の値うちのある雁を射落とす) わずかなもとでで大もうけをすることのたとえ。
※俳諧・毛吹草(1638)二「がんは八百矢は三もん」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android