雲心寺(読み)うんしんじ

日本歴史地名大系 「雲心寺」の解説

雲心寺
うんしんじ

[現在地名]直方市山部

西徳さいとく寺の南にある。臨済宗大徳寺派に属し、積翠山と号する。本尊釈迦如来。寛永三年(一六二六)の東蓮寺陣屋町建設とともに創建された寺院で、開山は京都大徳寺の江月宗玩。初めは華当寺と称したが、同一六年に東蓮寺藩初代藩主黒田高政の遺髪を当寺に葬ったことから、高政の追号をもって寺号とした(続風土記附録)。寺領六〇石は同藩二代藩主黒田之勝の寄進による(続風土記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android