デジタル大辞泉 「電子証明書」の意味・読み・例文・類語 でんし‐しょうめいしょ【電子証明書】 インターネットの電子商取引などで、個人・法人の存在、信頼性、正当性を保証する証明書。偽造や不正利用を防ぐため、暗号などのセキュリティー技術が用いられる。証明書を発行する機関を認証局という。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 今月から来月に始める清掃スタッフ 株式会社ダイオーズ ジャパン 東京都 葛飾区 時給1,300円 アルバイト・パート 未経験者歓迎!大手食品工場内の清掃作業スタッフ/基本残業なし/賞与34.5万支給 株式会社エバークリーン 埼玉県 鶴ケ島市 月給23万円~40万円 正社員 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 「電子証明書」の解説 でんししょうめいしょ【電子証明書】 インターネットを通じてやり取りされるデータの正当性を保証する電子的な証明書の総称。認証局により発行され、電子署名と合わせて、データの作成者が誰なのかを示し、データが改ざんされていないことを保証する。◇「デジタル証明書」ともいう。 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 清掃現場責任者候補/学歴不問/要ビルクリーニング技能士1級資格/日勤のみ 興和不動産ファシリティーズ株式会社 クリーン業務部 リクルート室 東京都 港区 月給22万3,800円 正社員 病院内の清掃 サマンサジャパン株式会社長野営業所 長野県 松本市 時給1,100円~1,150円 アルバイト・パート Sponserd by