出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
電気分解において,1クーロン(C)の電気量で電極に析出する原子あるいは原子団の質量(単位 g)を,その原子あるいは原子団の電気化学当量という.化学当量をファラデー定数で割ったものに等しい.たとえば,銀,銅,水素の電気化学当量は,それぞれ0.001118 g,0.00032935 g,0.000010446 g である.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...