電気通信事業者協会(読み)でんきつうしんじぎょうしゃきょうかい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「電気通信事業者協会」の意味・わかりやすい解説

電気通信事業者協会
でんきつうしんじぎょうしゃきょうかい

第一種電気通信事業者(自ら電気通信設備を保有して事業を行うもの)の業界団体。電気通信事業の健全な発展利便性向上を目的とする社団法人、略称TCA(Telecommunications Carriers Association)。1987年(昭和62)に16社の会員が集まって発足し、2013年(平成25)4月時点で60社が加盟、18団体・社の賛助会員が参加している。本部は東京都港区。国民生活に不可欠なインフラとして通信ネットワーク整備・維持しつつ、災害対応、迷惑メール対策などのセキュリティー問題、利用料金の不払い情報の共有をはじめ、業界関係事項、共通課題に対する調整協議をおもな業務とする。携帯電話キャリアの契約数データを毎月第5営業日に発表している。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android