霞の関(読み)かすみのせき

精選版 日本国語大辞典 「霞の関」の意味・読み・例文・類語

かすみ【霞】 の 関(せき)

[一] 行く手をさえぎる霞を関所にたとえていう。
※続千載(1320)春上・五七「同じくは空に霞の関もがな雲路の雁をしばしとどめん〈藤原為世〉」
[二] 東京都多摩市関戸にあった小山田関の別称という。鎌倉街道要所歌枕
※新拾遺(1364)雑上・一五五七「いたづらに名をのみとめて東路の霞の関も春ぞ暮れぬる〈よみ人しらず〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「霞の関」の解説

霞の関
かすみのせき

歌舞伎浄瑠璃外題
初演
明治25.5(大阪中座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android