露盤(読み)ロバン

デジタル大辞泉 「露盤」の意味・読み・例文・類語

ろ‐ばん【露盤】

仏塔相輪のいちばん下にある四角い盤。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の露盤の言及

【相輪】より

…青銅製,鉄製が多く,石塔,瓦塔では石製,瓦製がふつう。下から方台状の露盤(ろばん),倒椀形の伏(覆)鉢(ふくばち),ついで請(受)花(うけばな)と重ね,柱となる刹管(さつかん)を立てて宝輪を九つとりつける(九輪)。さらに上に,透彫の水煙(すいえん)4枚を放射状に配し,その上に竜車(りゆうしや),最上端部に宝珠(ほうしゆ)をおく。…

※「露盤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」