すべて 

青山ベルコモンズ(読み)あおやまべるこもんず(その他表記)Aoyama Bell Commons

知恵蔵mini 「青山ベルコモンズ」の解説

青山ベルコモンズ

東京都港区の青山通り外苑西通りの交差点角地に立地する商業施設略称「ベルコモ」。黒川紀章建築都市設計事務所による建築物で、地上13階・地下4階建て、延べ床面積は1万3995.23平方メートル。1976年、鈴屋の運営により婦人服専門のショッピングセンターとしてオープン。85年、第一生命保険株式会社がアサヒ土地開発より土地建物を買収。97年、青山エイピーオーの運営となる。2012年7月、シンプレクス不動産投資顧問株式会社らが特定目的会社を通じて第一生命から青山ベルコモンズを取得した。物販・サービスや飲食スクールなど計31のテナントが入居し、青山のランドマークとなっていたが、2014年3月30日をもって閉館する。後にオフィスビルとして展開していく予定。

(2013-12-5)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「青山ベルコモンズ」の解説

青山ベルコモンズ

東京都港区にあったショッピングセンター。1976年オープン、2014年閉館。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む