青鞜社(読み)せいとうしゃ

旺文社日本史事典 三訂版 「青鞜社」の解説

青鞜社
せいとうしゃ

明治末期〜大正初期の進歩的女性グループ
青鞜」は18世紀のロンドンサロン“Blue Stocking”の訳語。1911年平塚らいてう・岡本かの子・神近市子らが中心となり結成。「女の手による女の文芸雑誌」として機関誌『青鞜』を発行,女権拡張・女性解放を主張し,「新しい女」として世の注目を浴びた。'16年経営難のため『青鞜』は52号で休刊となり,青鞜社も解散した。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の青鞜社の言及

【青鞜】より

…日本で最初の女流文芸同人誌で,誌名はイギリスの〈ブルーストッキング〉にちなむ。平塚らいてうと日本女子大同窓生らを発起人とし,与謝野晶子,長谷川時雨(しぐれ),野上弥生子,田村俊子ら女流作家を加えた女性のみ30名の青鞜社の同人誌として,1911年(明治44)9月に発刊。月刊誌。…

※「青鞜社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android