非理法権天(読み)ヒリホウケンテン

デジタル大辞泉 「非理法権天」の意味・読み・例文・類語

ひ‐り‐ほう‐けん‐てん〔‐ハフ‐〕【非理法権天】

《非は理に勝たず、理は法に勝たず、法は権に勝たず、権は天に勝たぬという意》天道に従って行動すべきであるということ。楠木正成くすのきまさしげ旗印とした。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「非理法権天」の意味・読み・例文・類語

ひ‐り‐ほう‐けん‐てん‥ハフ‥【非理法権天】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「非」は理に勝たず、「理」は法に勝たず、「法」は時の権に勝たず、その「権」も天道に勝たない、天道は明にして私がないという考えに基づく ) 天道をあざむくことはできないから、天道に従って行動すべきであるという戒め。楠木正成の旗印として有名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「非理法権天」の解説

非理法権天

「非」は「理」に勝たず、「理」は「法」に勝たず、「法」は時の「権」に勝つことができず、その「権」も「天道」には勝つことができない。天道をあざむくことはできず、天道に従って行動するのが最善の道である。

[解説] 南北朝時代の武将楠正成が旗印にしたと言われます。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android