線形動物門双器綱鞭虫科に属する寄生虫。世界的に分布し、日本にもみられる。ヒトの盲腸に寄生し、体はその名のとおり鞭(むち)状で、細長い糸状の体前部を宿主の腸粘膜内へ挿入している。雄の体長3~4.5センチメートル、雌3.5~5センチメートル。卵は褐色で両端に栓があり、糞便(ふんべん)とともに排出される。外界で卵殻内の卵細胞が分裂して幼虫に発育するが孵化(ふか)しない。ヒトがこのような含幼虫卵を経口的に摂取すれば、消化管内で幼虫が孵化し発育したのち、盲腸で成虫となる。少数寄生ではほとんど無症状であるが、多数寄生すれば下痢、腹痛などをおこす。なお、ヒトの鞭虫のほかに、イヌに寄生するイヌ鞭虫T. vulpis、反芻(はんすう)動物に寄生するヒツジ鞭虫T. ovisなどが知られている。
[町田昌昭]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加