頁岩油(読み)ケツガンユ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「頁岩油」の意味・読み・例文・類語

けつがん‐ゆ【頁岩油】

  1. 〘 名詞 〙 油頁岩(オイルシェール)を乾溜して得られる重油に類した油。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「頁岩油」の解説

けつ岩油
ケツガンユ
shale oil

油母けつ岩を乾留して得られる鉱油.主成分は炭化水素であるが,石油に比べてはるかに多量の酸素窒素硫黄などの各化合物を含み,また不飽和成分も多く,特有の悪臭がある.水素化分解水素化精製などにより,各種の石油製品が得られる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

百科事典マイペディア 「頁岩油」の意味・わかりやすい解説

ケツ(頁)岩油【けつがんゆ】

シェール油とも。オイルシェールを乾留して得られる石油原油に似た油。各種炭化水素のほか,タール酸,タール塩基を含む。原油同様に利用

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の頁岩油の言及

【オイルシェール】より

…油母ケツ岩,油ケツ岩ともいい,粘土質の層状岩で,乾留によって天然の石油と同じ性質の油分(ケツ岩油,シェールオイルshale oil)を約40l/t以上留出するようなケツ岩をさす。オイルシェールは,石油根源岩と同類のものであるが,石油を生成するほどの熱を受けておらず,通常の石油根源岩より有機物の含有量が多い。…

※「頁岩油」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android