頼光寺(読み)らいこうじ

日本歴史地名大系 「頼光寺」の解説

頼光寺
らいこうじ

[現在地名]川西市東畦野

祥雲山と号し、曹洞宗本尊地蔵菩薩源頼光が正暦年中(九九〇―九九五)当地に居館を建て、死去ののち四男の永寿が治安元年(一〇二一)に頼光寺を建立したと伝える。天正一四年(一五八六)山下やました城に拠る塩川国満を討伐する羽柴秀吉方の片桐池田・堀尾諸氏の軍勢が侵攻してきた際、頼光寺は炎上、わずかに地蔵堂のみが残ったとされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android