デジタル大辞泉 「題材」の意味・読み・例文・類語 だい‐ざい【題材】 創作や研究などの主題となるもの。「作文の題材を選ぶ」[類語]材料・話題・トピック・論題・題目・主題・本題・テーマ・話頭・話柄・言い種ぐさ・話の種・語り種ぐさ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「題材」の意味・読み・例文・類語 だい‐ざい【題材】 〘 名詞 〙 学術研究・芸術作品の主題となる材料。[初出の実例]「白星は題材着想に生面を拓くに苦心し」(出典:比興詩を論ず(1905)〈角田浩々歌客〉六)「うちの庭とは比較にならない程いい題材が」(出典:写生紀行(1922)〈寺田寅彦〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の題材の言及 【主題】より …芸術作品は,もとより素材に形成作用をほどこして成るものである。その素材は題材と媒材(油彩画ならば油絵具のごとき表現手段)に2分されるが,題材は主題と置きかえられるほど両者は密接に結ばれている。ことに美術における主題とはほとんど題材をさすとみなしてよかろう。… ※「題材」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by