額裏(読み)ガクウラ

デジタル大辞泉 「額裏」の意味・読み・例文・類語

がく‐うら【額裏】

額の裏。
着物の仕立て方の一。衣服の裏の人目につきやすい所によい布を用い、花鳥・人物・風景などの模様のある緞子どんす羽二重はぶたえなどを用いること。がく。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「額裏」の意味・読み・例文・類語

がく‐うら【額裏】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 額の裏面
  3. 着物の上着および下着の裏の仕立方の一種。衣服の裏の見えやすい襟、褄、裾に胴裏よりよい布を用い、また、羽織の裏に花鳥山水模様などの広幅物を用いて仕立てること。また、そのもの。額仕立て。がく。
    1. [初出の実例]「小袖。縮めんあるひは袖の菖蒲革染、〈略〉裡は小納戸ちゃに紅(もみ)の額うら」(出典:洒落本当世風俗通(1773)中之息子風)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android