飛信(読み)ヒシン

デジタル大辞泉 「飛信」の意味・読み・例文・類語

ひ‐しん【飛信】

急ぎの手紙急信
明治7年(1874)創設の公用速達便制度。各省・各府県など相互間で非常至急の書信を発するとき、継ぎ立てをして早く届くようにしたもの。大正6年(1917)廃止

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「飛信」の意味・読み・例文・類語

ひ‐しん【飛信】

〘名〙
① 急ぎの音信。至急を要する書信。
② 明治七年(一八七四)に行なわれた郵便制度一つで、各省各府県等相互において非常至急の書信を発する時、継立(つぎたて)をしてできるだけ早く届くようにしたもの。飛信逓送。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android