飯倉的場屋敷(読み)いいぐらまとばやしき

日本歴史地名大系 「飯倉的場屋敷」の解説

飯倉的場屋敷
いいぐらまとばやしき

[現在地名]港区東麻布ひがしあざぶ一丁目

かわらけ坂下西側の拝領町屋敷。東側が道を隔てて増上寺山内塔頭宝珠ほうしゆ院、西が増上寺地中心光しんこう院、南が飯倉町五丁目赤羽円明院あかばねえんみよういん門前、北が外国人応接所。的場守(弓術稽古場管理者)九右衛門の先祖で本多修理家浪人の鈴木九右衛門が日本橋南小田原みなみおだわら(現中央区)で的懸の弓術を行ったところ、見物で手狭になったため寛文八年(一六六八)願出て芝新馬場の背後の長さ四四間余・横一七間の的場用地を得た。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android