飯山寺村(読み)はんさんじむら

日本歴史地名大系 「飯山寺村」の解説

飯山寺村
はんさんじむら

[現在地名]西淡町志知飯山寺しちはんさんじ

片田南かただみなみ村・たたら村の南、しん川中流域に位置する。室町時代と推定される淡路国楽頭職注文(護国寺文書)に「はんさんしの御とうくやう」とみえ、当地の飯山寺御堂供養に賀集かしゆう八幡宮(現南淡町)の楽人が勤仕していた。村名は飯山寺に由来する(重修常磐草)正保国絵図に飯山寺村とみえ、高一六三石余。天保郷帳では高一九一石余。反別戸数取調書では反別一六町九反余、高二七六石余、蔵入地、家数六一・人数二五四。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android