饗饌弁備(読み)きょうせんべんび

世界大百科事典(旧版)内の饗饌弁備の言及

【穀倉院】より

…9世紀初め京の窮民のための非常用貯穀庫として設置された。のち律令財政が衰退し,令制官司が変質しはじめるとしだいに機能を拡大し,畿内調銭,無主位田,職田地子,没官田地子,年料租舂米(そしようまい)などを徴納し,貴族官人が没したさいの賻物(ふもつ)支給,学問料給付,宮廷行事のさいの饗饌弁備等を行った。このうち饗饌弁備は宇多天皇の前後の時代に成立した新儀,あるいは臨時の内廷行事に関するものが中心で,多くの場合,内蔵寮,後院とともに供饌を分担した。…

※「饗饌弁備」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android