馬関攘夷戦跡(読み)ばかんじよういせんせき

日本歴史地名大系 「馬関攘夷戦跡」の解説

馬関攘夷戦跡
ばかんじよういせんせき

関門かんもん海峡の東部およびその下関側沿岸部をさしていう。文久三年(一八六三)五月一〇日を第一次とし同年五月二三日、二六日、六月一日、五日の五次にわたる戦いと、元治元年(一八六四)八月五日から英・米・仏・オランダの四国連合艦隊一七隻との攘夷戦が行われた。下関は古く馬関とも称されたので、この戦いを馬関攘夷戦という。

明治三一年(一八九八)より編纂された「防長回天史」によれば、幕府の攘夷決行に従って萩・長府・清末の各藩兵は、文久三年五月一〇日アメリカの商船ベムブローク号、同二三日フランスの軍艦キャンシャン号、同二六日オランダの軍艦メジュサ号を砲撃、いずれも損傷を与えた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android