駒杵勤治(読み)こまきね きんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「駒杵勤治」の解説

駒杵勤治 こまきね-きんじ

1877-1919 明治-大正時代建築家
明治10年5月24日生まれ。35年茨城県庁にはいり,翌年技師となる。土浦中学本館(重要文化財),太田中学講堂などを設計施工監理した。のち内務省技師,海軍省技師を歴任。大正8年2月27日死去。43歳。山形県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「駒杵勤治」の解説

駒杵勤治

没年:大正8.8.2(1919)
生年:明治10.5.24(1877)
明治大正期に地方官庁で活躍した建築家。明治35(1902)年東京帝大卒業後,茨城県に赴任し,わずか2年余の在職中に県立図書館や土浦中学校本館など7件の本格的洋風建築を手がけた。その後内務省,海軍省を経て福岡市事務所開設

(河東義之)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android