高篠郷(読み)たかしのごう

日本歴史地名大系 「高篠郷」の解説

高篠郷
たかしのごう

和名抄」の諸本ともに「多加之乃」と訓を付す。近世初期の高篠村を遺称地とし、現仲多度なかたど満濃まんのう町の北部一帯に比定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android