デジタル大辞泉
「鬱勃」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うつ‐ぼつ【鬱勃】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 ( 「鬱」は上から押えて、ものを中にこもらせること、「勃」は草木が芽を出すように、中にたまったものがふき出すこと ) こもりつもった気が盛んに出るさま。また、胸中にみちふさがる意気が、今にも発しようとしているさま。また、意気が盛んにわき起ころうとするさま。
- [初出の実例]「憂国の心非常に鬱勃たり」(出典:日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉六)
- 「泣くか、笑ふか、怒るか、分からぬ鬱勃たる言葉は」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉七)
- [その他の文献]〔漢武帝内伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鬱勃」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 