鬼太郎(読み)きたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鬼太郎」の解説

鬼太郎 きたろう

水木しげるの漫画の主人公
幽霊族の子孫だが,姿は人間の少年父親目玉ねずみ男,猫娘などの伝承上の妖怪とともに悪とたたかう。原型紙芝居でつくられ,貸本漫画「墓場の鬼太郎」として形をととのえ,「ゲゲゲの鬼太郎」と改題されて昭和42年から49年まで「少年マガジン」に連載。テレビアニメ化されて人気をえた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む