(読み)カツオ

デジタル大辞泉 「鰹」の意味・読み・例文・類語

かつお〔かつを〕【×鰹/魚/松魚】

サバ科の海水魚全長約1メートル。体は紡錘形。背部は暗青紫色、腹部銀白色で、死後青黒色縦縞が現れる。世界の温・熱帯海に分布し、季節的に回遊。日本にはふつう3~4月に南岸に近づき、5~6月に黒潮に乗って北上、7~8月に三陸沖に達し、秋には南下。さお釣り漁法で漁獲し、たたきとして賞味するほか、煮物かつお節缶詰などに利用。 夏》出刃の背を叩くこぶしや―切る/たかし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「鰹」の解説

鰹 (カツオ)

学名Katsuwonus pelamis
動物。サバ科の海水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android