鹿屋[市](読み)かのや

百科事典マイペディア 「鹿屋[市]」の意味・わかりやすい解説

鹿屋[市]【かのや】

鹿児島県大隅半島中部の市。1941年市制。笠野原鹿屋原台地肝属平野の一部,高隈山地にまたがる。市街は半島の行政・経済の中心で1936年の海軍航空隊設置後軍都として発展,戦時中は特攻隊基地。現在は自衛隊航空基地。周辺はサツマイモの大産地でアルコール,デンプン焼酎(しょうちゅう)の製造が盛ん。大隅牛,黒豚,ブロイラーを中心に畜産も盛んで,加工も行われる。西端の鹿屋港は鹿児島湾内交通の要港で,北部には東九州自動車道も通じる。鹿屋体育大学がある。2006年1月曾於郡輝北町,肝属郡吾平町,串良町を編入。448.15km2。10万5070人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android