黒住 忠行(読み)クロズミ タダユキ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「黒住 忠行」の解説

黒住 忠行
クロズミ タダユキ


肩書
元・参院議員(自民党),日本自動車ターミナル社長

生年月日
大正8年7月16日

出身地
岡山市矢坂本町

学歴
東京商科大学(現・一橋大学)〔昭和17年〕卒

経歴
鉄道省入り。復員後、運輸省国鉄部長、自動車局長を歴任。昭和46年7月参院全国区から出馬、当選1回。運輸委理事、のち50年通産政務次官を務めた。政界から引退後は日本自動車会議所副会長、57年から日本自動車ターミナル社長。

没年月日
昭和63年9月29日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android