鼈主簿伝(読み)べっしゅぼでん(英語表記)Pyǒlchubu-jǒn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鼈主簿伝」の意味・わかりやすい解説

鼈主簿伝
べっしゅぼでん
Pyǒlchubu-jǒn

朝鮮,李朝時代の寓話,擬人小説。作者,成立年未詳。『兎伝 (うさぎでん) 』『兎生員伝』『兎鼈山水録』などの別称がある。南海竜王が病気にかかり,兎の生き肝が唯一の薬ということになる。忠臣の亀 (原本ではスッポン,鼈主簿はそのあだ名) が兎のいけどり役を買い,巧みな話術で兎を竜宮まで連れ出すが,ほんとうのことを知った兎は,肝を陸地に置いてきたと言い逃れ無事陸上に帰る。朝鮮三国時代の亀兎説話を小説化したものとみられる。なおインドのジャータカに猿の生き肝を求める同様の説話がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android